【Java研修】研修第七週目
                  2021-8-18 11:00:00
                
                こんにちは。研修DIARY担当のK.Aです。
宜しくお願いします。
本日は研修七週目の風景を紹介します。
七週目の研修内容は、
- HTML演習(HTML、CSS、JavaScriptを使ったWebページの作成)
 - サーブレットを使用したWebアプリケーション開発課題
(Webアプリケーション概要、サーブレット、JSP、JavaとDB連携、スコープ、フォワードとリダイレクト、日付の操作) 
です。
                  
三ヶ月の研修のカリキュラムうち、半分の課題が終わりました。
                  
今週から約二週間程、HTMLとJavaとMySQLを組み合わせてWEB版のTODOアプリを作成する応用的な課題に取り組んでいます。
                  
現在、社内開発チームのUniqoooneではクロスプラットフォーム版のTODOアプリをリリースしています。
                  
「研修で作るTODOアプリってなんだろう?」気になる方はぜひ一度「ToDotto」を覗いてみてくださいね。
                

研修生からは、こんな声が聞こえてきました!
- 研修では自分で考えて手を動かす課題ほとんどなので、自分の成長を実感できやりがいを感じるし、様々な課題を通して、広く知識をつけられています。
基本的には自分で考えて進めていく中でも、わからないことや疑問点は講師の方や他の研修生に聞くことができるので、とてもやりやすい環境で研修ができていると感じます。
2か月目に差し掛かって、学ぶ内容や課題も難易度があがってきましたが、今後も体調に気を付けて、日々成長できるよう頑張っていきたいです。 
最後までお読みいただきありがとうございました!