Q あなたの今の仕事内容は?

インターネットトレードシステムの開発を行っています。
設計、製造、テストの一連の流れを任されています。

Q 仕事のやりがいは?

自分が書いたコードが想定通りに動いた時や、不具合が発生した時にその原因を突き止めた時、そして、全ての工程が完了し、作ったものが無事にリリースされた時に達成感ややりがいを感じます。

Q 大学ではどんなことを学んでいましたか?

心理学の勉強です。
プログラミングどころかパソコンに触る機会も講義のレポート作成程度であまり多い方ではありませんでした。

Q エンジニアを目指したきっかけは?

私はもともと、人に喜んでもらえる仕事や人の手助けができる仕事をしたいと考えていました。
学生時代、日常で便利なアプリケーションに自然と触れていく内に、多くの人が使用しているこれらのアプリケーションの開発に携わることで特に多くの人の手助けができ、喜んでもらえると考えるようになったことです。

Q AEVICを選んだ理由は?

プログラミング未経験どころかほとんどパソコンに触れてこなかった私でも、システムエンジニアとして働くことができると確信できた点です。他の企業と比べても、スキル向上のための人材育成に力を入れていることが伝わってきました。
また、当時コロナが流行っており、多くの仕事が無くなっている中で、金融系のシステムに関わっているAEVICは、どれだけ景気が悪くなっても仕事が無くなることはないということから、AEVICに入社したいと思いました。

Q AEVICで働く魅力は?

一番の魅力は、未経験入社でも、研修後は必ず開発案件に配属される点だと思います。現場ではスキルの高い先輩が丁寧に教えてくれるので、日々成長を感じます。
また、配属先は基本的に23区で通勤に便利ですし、テレワークOKな現場も多いのも魅力的です。

Q オフタイムの過ごし方は?

土日祝が休みなのもあり、予定が立てやすいです。休みの日は友人や彼女と一緒にどこかへ遊びに行ったり、旅行に行ったりしてます。

Q 就活生に一言お願いします。

今までやったことがないことや、できるか分からないことを仕事としてやることに不安を覚える方はたくさんいると思います。私もそうでした。私は大学では全然この仕事と関係の無いことを学んでいたので、プログラミングの知識は一切なく、何も知らないままこの職に就きました。それでも何とか毎日楽しく働くことができています。
だから少しでもやってみたいなという気持ちがあるのなら思い切ってやってみるのも一つの手だと思います。就活頑張ってください!応援しています!

  • これまで
    知識ゼロからのスタートでした。入社するまでは一切プログラミングに触れてこなかったので、入社時は具体的な将来像もなく、とにかく覚えることを覚えて、まずは最低限しっかりと働いていけるようにならなければと考えていました。
  • 現在
    少しずつ仕事や現場にも慣れてきて、日々できることが増えて成長を実感しています。
    更にできることを増やすべく、空いている時間にコマンドなどの勉強もしています。また、資格取得補助制度を活用してJava Goldの資格を近いうちにとろうと思っています。
  • これから
    プログラミングだけでなくマネジメントにも興味があるので、チームリーダーになりたいです。案件の全体を把握できるようになることで、同じチームの人たちを引っ張っていける存在になりたいです。
キャリアと志向性